とは?

大阪で人気の老舗ラーメンチェーン「大阪ふくちぁんラーメン」を
手掛ける「株式会社アストジャパン」が運営する
二郎系インスパイアラーメン店。
高い成長率を示している人気ブランドとなっております。

初心者にはどうしてもハードルの高い「二郎系ラーメン」、
それを「誰でも楽しめるようにしたい」
そんな思いで誕生しました。

漫画でわかるラーメン男塾‼開業物語
漫画でわかるラーメン男塾‼開業物語 第1話
ラーメン男塾‼
塾長ラーメン 赤みそ赤塾長ラーメン
ラーメン男塾‼

定番は豚骨醤油スープの「塾長ラーメン」と、
まぜそばのように食べる「汁なし塾長ラーメン」です。
豚骨醤油味の他にも、濃厚な旨さの「豚骨味噌味」や、
あっさりした「豚骨塩味」、
ピリッと辛い特製赤ダレがたまらない「辛みそ」、
豪華トッピングをバランスよく乗せた「男塾ラーメン」等があり、
飽きずに何度でもご利用いただけるラインナップです。

更に豊富なトッピングも魅力の一つです。

汁なし塾長ラーメン 男塾ラーメン
ラーメン男塾‼ 人気の秘密は……!

自社工場で熟練の麺職人が毎日製麺する
食べ応え抜群のワシワシドラゴン麺

極太ワシワシ麺

当社独自の乳化したオリジナル豚骨スープ。
白濁したスープに旨味が溶け込んでいます。

オリジナル豚骨スープ
柔らかな厚切りのチャーシュー

当社のメインブランド「大阪ふくちぁんラーメン」の一番人気はチャーシューメン。
そのノウハウを活かし、ラーメン男塾‼用にアレンジしたチャーシューを開発。
柔らかな厚切りのチャーシューは旨味抜群。

そして二郎系の定番といえば無料トッピング
無料トッピング

「野菜」・「背脂」・「ニンニク」の量が
ノーマルからマシマシまで選べます。
特にマシマシ満腹保証です!

ただ…

二郎系ラーメンの魅力である無料トッピングですが、同時に初心者の方にとっては大きなハードルになっている注文時の「コール」や「呪文」という独自の仕組みがあります。「注文できるか不安」「呪文がわからない」などなど、食べてみたいけど躊躇しているユーザーも多くいらっしゃいます。

しかし!
ラーメン男塾!!では、タッチパネル券売機
食券の購入時にトッピング量を選べるようになっています。
券売機&トッピング表

これによりコールがなく、
食券購入後、落ちついてゆっくり食べていただくことができます。
このシステムにより注文しやすいとお客様から好評いただいており、
リピートされる方も多くいらっしゃいます。

オリジナル屋号ラーメン店 開業の強み
  • 1
    券売機でお好みを選べるから複雑なオーダー確認作業やミスもなく
    会計に手を取られない
  • 2
    シンプルオペレーションで誰でもカンタンに製造出来るマニュアルがあるから
    アルバイト中心で運営可能
  • 3
    絞られたメニューで仕込みがほぼなく、開店は1時間前、閉店作業も30分で済む
  • 4
    厨房機器も少なくローコストでの出店可能
  • 5
    伸びにくい麺でデリバリーにも強い!
ラーメン男塾!!のノウハウをそのままお好きな屋号で開業できる
「フリーネームプラン」とは?

加盟金0円、毎月のロイヤリティ0円で二郎系インスパイアラーメン店を開業できるプランです。
人気のメニューはそのままに、ご要望に応じて新開発のラーメンやサイドメニュー等、
独自メニューの追加も可能です。(一部商材については当社指定品がございます)
更に営業時間や休業日も自由に設定可能です。※「ラーメン男塾‼プロデュース」の表記も可能です。

店舗紹介

大阪府下に7店舗を展開中!(2025年6月現在)

  • 駅前・ビルイン
    9
    天神橋五丁目店
    天神橋五丁目店
    カウンターのみ12
    月商350万円

    テイクアウト・デリバリー比率 20%
    人時売上高 5,000円

  • 駅前・ビルイン
    12
    長居店
    長居店
    カウンターのみ13
    月商450万円

    テイクアウト・デリバリー比率 20%
    人時売上高 5,000円

  • ロードサイド
    26
    貝塚小瀬店
    貝塚小瀬店
    カウンター/テーブル22
    月商600万円

    テイクアウト・デリバリー比率 10%
    人時売上高 4,700円

  • 駅前・ビルイン
    12
    蒲生四丁目店
    蒲生四丁目店
    カウンター/テーブル24
    月商860万円

    テイクアウト・デリバリー比率 45%
    人時売上高 7,000円

開業にかかる費用
加盟金
ロイヤリティ
食材保証金 80万円
研修費用(1名) 15万円
オープン立ち上げ費(開業支援金) 30万円
内外装・券売機・その他備品 1,400万円
厨房機器 400万円
合計 1,925万円

※食材保証金以外は全て税別表記です(食材保証金は非課税) ※この他に物件取得費用がかかります(居抜き・新築等の条件により大きく変動します)
※契約期間は5年間です(更新料なし、自動更新)

月間収益モデルA 駅前・ビルイン(12坪)
金額(千円) 比率
売上 4,000 100.0%
原価 1,600 40.0%
人件費 1,000 25.0%
手数料 200 5.0%
水道光熱費 200 5.0%
賃料 260 6.5%
その他 240 6.0%
営業利益 500 12.5%
月間収益モデルB 郊外・ロードサイド(26坪)
金額(千円) 比率
売上 5,500 100.0%
原価 2,200 40.0%
人件費 1,320 24.0%
手数料 275 5.0%
水道光熱費 275 5.0%
賃料 320 5.8%
その他 275 5.0%
営業利益 835 15.2%

※税込表記です。 ※開業したい店舗の立地や規模によって金額は変動します。
この表はあくまで一例であり、この収支を保証するものではありませんのでご承知ください。

開業までの流れ

  • STEP01
    お問い合わせ・
    資料請求
    まずは当ホームページに記載のお問い合わせ先(電話番号orメールフォーム)から資料を請求し、ご検討ください。
  • STEP02
    ヒアリング
    担当者が面談させていただき、
    オーナー様のご要望をお聞かせください。
    ラーメン男塾!!店舗の見学や試食を併せてご案内させていただきます。
  • STEP03
    ご提案
    お伺いしたご要望や立地条件を元に最適なプランをご提案します。
  • STEP04
    ご契約
    条件面で合意が出来ましたらご契約となります。
  • STEP05
    研修開始
    弊社直営店舗にて店長業務と店舗運営に関わる
    全てのノウハウを伝授いたします。
  • STEP06
    店舗工事
    店舗の内装/外装工事を行います。期間は約1~1.5月間です。
  • STEP07
    引き渡し
    工事が完了し、オープンに向けた準備や
    アルバイトさんの研修を開始します。
  • STEP08
    店舗オープン
    ついに店舗がオープンいたします!
    オープン時にしっかりと集客し、リピートに繋がる施策を行います。
  • STEP09
    オープン後
    フォロー
    クオリティの安定化や今後に向けた改善を本部担当者が
    継続的にサポートいたします。

代表挨拶

私達は1978年、町の小さな中華料理店で創業し、以来50年近く、中華・ラーメン業態一筋で店舗づくりを行ってまいりました。
ラーメンブランドは、1987年に立ち上げた、大阪に豚骨文化を根付かせた”大阪ライトとんこつスープ”が看板の「大阪ふくちぁんラーメン」を皮切りに、自家製チャーシューの美味しさを存分に楽しんでいただく「福福らーめん」、本格的な博多豚骨スープを替玉2玉まで存分に楽しんでいただける「麺屋ふくちぁん」と、個性的なブランドを立ち上げてきました。

そんな中、2017年にリリースしたのが二郎インスパイアブランド「ラーメン男塾‼」です。

当時、二郎インスパイアラーメンは、一部のマニア的なお客さんだけが楽しむ、ちょっとレアで近寄りがたい特別感のあるラーメンでした。ひょっとしたら今もそうかもしれません。

でも、私たちは二郎インスパイアラーメンはもっと多くの方に楽しんでいただける可能性がある!と感じ、作り上げたのが
「ラーメン男塾‼」です。

皆さまとの出会いが、もっと多くの方に二郎インスパイアラーメンを知っていただく機会になれば本当にうれしく思います。

株式会社アストジャパン
代表取締役 辻口智善

会社概要

アストジャパングループ

  • 株式会社アストジャパン
    契約窓口/開業後営業担当
    株式会社アストジャパン
    創業:1976年6月
    設立:1993年2月
    代表取締役:辻口 智善
    資本金:1,000万円
    本社:〒574-0056 大阪府大東市新田中町4-11
    代表:072-806-0329
    FAX:072-806-0328
    事業内容:ラーメンチェーン店運営、無人販売チェーン店運営、開業支援/フランチャイズ運営事業、パートナーシップ運営事業
  • 株式会社ツジグチコーポレーション
    製造部門・開発部門
    株式会社ツジグチコーポレーション
    創業:1981年6月
    設立:1997年6月
    資本金:300万円
    本社工場:〒574-0056 大阪府大東市新田中町4-11
    第2工場(麺製造工場):大阪府大東市新田中町2-4
    第3工場(餃子製造工場):大阪府大東市御領3-8-12
    代表:072-806-0323
    事業内容:食品加工事業・商品開発
  • 株式会社e-プロス
    発注先・配送/発送担当
    株式会社e-プロス
    創業:2008年3月
    資本金:1,000万円
    自社倉庫:〒578-0901 大阪府東大阪市加納6-7-43
    事業内容:食品・酒類卸販売、輸入飲料の販売
    (オランカドリンク)

お問い合わせ

お電話からのお問い合わせ

株式会社アストジャパン

※開業支援担当をご指名ください。
土・日・祝や、お盆、GW期間中でも対応いたします。
受付時間:9:00~18:00

メールからのお問い合わせ
お名前必須

フリガナ必須

会社名任意
お電話番号必須

メールアドレス必須

資料送付を希望されますか?任意

ご住所(資料送付希望の場合は必須)任意

お問い合わせ内容任意
連絡可能時間や曜日(あれば)任意

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。